No.451 芸術は短く貧乏は長し
文学賞といえば 「芥川賞」「直木賞」が有名です。 芥川賞は“芥川龍之介”に因んだ賞です。 では?直木賞は? 作家であり脚本、映画監督までこなした「直木三十五」に因んだ賞です。 この直木三十五なる人物は 横浜と深く関係があ…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
文学賞といえば 「芥川賞」「直木賞」が有名です。 芥川賞は“芥川龍之介”に因んだ賞です。 では?直木賞は? 作家であり脚本、映画監督までこなした「直木三十五」に因んだ賞です。 この直木三十五なる人物は 横浜と深く関係があ…
今日は大枚800円もはたいて購入した 一枚のパンフレットから見える風景を紹介します。 【注目1】湘南アルプス 最近は 高麗山(168m)〜八俵山(160m)〜浅間山(181m)〜湘南平(160m)の丘陵を「湘南アルプス」…
今日は「弘明寺(ぐみょうじ)」を紹介しましょう。 721年開祖、武藏国久良郡(くらきぐん)の郡寺として 現在まで多くの参拝客、観光客を集める古寺です。 瑞應山蓮華院弘明寺は、インドの善無畏三蔵法師により開かれた横浜で最も…
今日は、横浜市内の駅を簡単に紹介しましょう。 1990年から折々に市内全線全駅巡りをし、2008年に市内全駅前に降り立つことを踏破しました。 中からお気に入りの駅を幾つか紹介していきますが、 その前に 全駅概況を。 (日…
あけましておめでとうございます。 今年2013年(平成25年)1月1日から一年、 よろしくお願いします。 正月だからまず何から始めようか? 初日の出ということで、今年は京浜急行「日ノ出町駅」からのんびり始めます。 プロロ…
今日は旧体育の日ですね。 1998年(平成10年)10月10日の今日は、横浜市営交通イメージキャラクター「はまりん」の誕生日です。 「はまりん」は、横浜市営交通のイメージキャラクターです。一般公募で採用されました。全国鉄…
「中国革命の父」と呼ばれた孫文、 中国が清国から独立した辛亥革命は彼抜きで語れません。 革命直前まで清国に追われ、革命後は袁世凱と敵対しながら何度も亡命を繰り返しては中国本土の革命勢力を取りまとめようしました。 その重要…
1888年(明治21年)8月16日の今日、 後に児童文学者となった巖谷小波が父巌谷一六に連れられて金沢富岡の初代内大臣「三条実美」の別邸”富岡海荘”に行きました。 その時父一六は54歳、小波は18歳でした。 富岡海荘の図…
今日は憲法記念日です。 憲法に因んだ横浜ネタといえば、伊藤博文らが金沢八景の料亭東屋で「明治憲法」草案を練ったという話しでしょう。 このあたりの顛末はかなりブログ等に記載されていますので、私はちょっと別なネタに振って紹介…
急膨張を続ける人口(住宅地)を背景に、 横浜西の拠点上大岡駅前周辺の整備が急がれていました。 まず京浜急行の立体化と駅舎周辺道路の再整備が行われ、 1997年(平成9年)に「ゆめおおおか」が完了し、引き続き「camio」…