【歴史エピソード】電話交換史
今日は横浜風景の歴史、過去と現在の風景から横浜を読み解きます。 No.26 1月26日 横浜東京間電信通信ビジネス開始 ●1890年(明治23年)12月16日 横浜と東京間にわが国で初めて電話交換業務が開始されました。 …
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
今日は横浜風景の歴史、過去と現在の風景から横浜を読み解きます。 No.26 1月26日 横浜東京間電信通信ビジネス開始 ●1890年(明治23年)12月16日 横浜と東京間にわが国で初めて電話交換業務が開始されました。 …
(プロローグ) 日本は世界の船舶保険において一位二位を競う“保険大国”です。この保険制度は十字軍遠征時代の冒険貸借から始まった金銭消費貸借制度に原点があります。その後、海洋貿易の契約制度の試行錯誤を繰り返しながら、近代保…
今回でちょうど640話なので1000話まで360話 諸君、日本茶飲んでいますか? 飲料の近代史は世界史そのものです。国家間の戦争・政争が人々の飲料のし好を変えてきました。中国茶の味を知ってしまった欧州(英国)は、貿易赤字…
1911(明治44)年→http://tadkawakita.sakura.ne.jp/db/?p=4877 前回紹介した三井物産ビルが建った1911(明治44)年、ビルの近くで市民垂涎のイベントが挙行された。新しい「吉…
開港場のある5つの都市は「もののはじめ」が大好き。 というか、お初好きは徳川時代の“江戸っ子”気質から? 真偽の程は専門家に任せるとして…。 今日は横浜開港場に現存する「お初」を一つ紹介しましょう。 日本初の鉄筋コンクリ…
20世紀を迎えた1901年(明治34年)、 横浜港に一人のアメリカ人が降り立ちます。 彼の名はカール・ルイス(Karl Lewis) 船員として世界各地を航海している途中でした。 ルイスは富士の見える日本の風景と横浜の街…
(以下の記述はJR桜木町駅が改装される前のものです) 普段は全く気にも留めていなかったところで発見。 桜木町駅改札前のサインボード表示に 「エドモンドモレル記念碑」だって? 頻繁に利用している割に気がつかないものだ。 あ…
横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●1878年(明治11年)の今日 「北方の射的場で外国人の競走会開催。」 No.169 6月17日(日)私は武器を売らない 「北方の射的場」で「競争会」が開催されたことがポイ…
横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ※この日に関係する 俳人、思想家、経済人 市政、経済動向を紹介しました。 ●1901年(明治34年)の今日 滝春一( たき しゅんいち) 横浜に生まれ水原秋桜子に師事し…
横浜の出来事を年表からピックアップしました。 今日10月7日は中々記事が見つからず苦労しました。 ●1881年(明治14年)の今日 落合直文(19歳)遊学のため東上の途で、箱根湯本の福住に泊まる。 8日に小田原、大磯を経…