大岡川河口域は横浜市誕生の地であり、横浜を今日の姿に育てた地です。かつては多くの運河がめぐり、水運の街でした。この三角地帯を散策するルート界隈を紹介していきます。
■古い絵葉書に見る大岡川の風景(更新中)
①大岡川河口口にはかつて<燈台>がありました。

②弁天橋 横浜市電が走り始めたころの<初代横浜駅(現在の桜木町駅)>前に架かっています。

※1908年に来港した米国艦隊を歓迎する横浜
③大江橋


④桜川(柳橋)

⑤日枝神社近辺

⑥共進橋

⑦堀割川

⑧浦舟町

⑨翁橋近辺

⑩亀ノ橋
※遠くに西ノ橋を望む
⑪西ノ橋 (冬景色)

⑫前田橋

⑬吉田橋

⑭蓬莱橋

⑮港橋

⑯吉浜橋あたり

⑰万国橋
