月別アーカイブ: 2012年2月

No.46 2月15日 二つの祖国

「中国残留日本人孤児」という単語が新聞テレビで大きく取り上げられて30年、当事者以外私たちの記憶から消えかかっています。 1986年(昭和60年)の今日から一週間、相鉄ジョイナスの広場で「中国残留日本人孤児」写真展が開催… 続きを読む »

No.45 2月14日 バレンタインにふさわしい素敵なニュース

ちまたでは 今日2月14日はバレンタインデーです。 そろそろ気恥ずかしい年代に入ってきましたが、義理でも良いもんです。 1989年(平成元年)の今日、「声のテープカットは、ユーミンです。」という全面広告が新聞各紙を飾りま… 続きを読む »

No.44 2月13日 熊田と土門

横浜で生まれた熊田 千佳慕と横浜に育った土門 拳は共にリアリズムを追い続けた二人でした。 転機は1981年(昭和56年)のこの日、熊田が70歳でイタリア・ボローニャ国際絵本原画展に出品した頃からです。 このボローニャ国際… 続きを読む »

No.43 2月12日 “浮浪者狩り”

新聞記事の大見出しに、乾いたような嫌悪感と同時にやるせない無力感が襲った。 1983年(昭和58年)の今日、神奈川県警察の合同捜査本部は少年グループを傷害致死の疑いで逮捕した。 「横浜浮浪者襲撃殺人事件」の衝撃的報道だっ… 続きを読む »