番外編」カテゴリーアーカイブ

【ハガキの風景】人の居る風景2

前回、水辺に人の居る風景が描かれた“絵葉書”を紹介しました。 大分県別府市の鉄輪温泉(かんなわおんせん)は別府八湯の一つです。この写真は、鉄輪温泉の中でも老舗の旅館である「旅館富士屋」の観光絵葉書です。旅館富士屋は明治3… 続きを読む »

『姿三四郎』を読む

□ブログ再開しました。(今日は文体を変えました) 富田常雄の長編小説『姿三四郎』を読んだ。 正確には、一部を読んだ。 おそらくキッカケが無かったら読む事が無かった一冊だろう。 小説『姿三四郎』は文庫本で全三部作(上中下)… 続きを読む »

【番外編】横浜の大学

横浜の大学所在地と簡単な概要を紹介します。 市内東西南北周辺部に点在しています。 意外と中心部に少ないのは、地価のせいでしょうか? 学園祭やオープンキャンパスがありますので、横浜の学園気分を散歩がてら満喫してはいかがでし… 続きを読む »

【番外編】京都の戦乱!

第二次世界大戦で空襲を受けることが無かった「京都」 平安の時代から 大災害を受けること無く現在にその佇まいを残している!? と思ったら 大間違いでした。 都市にとって火災は致命傷です。 幕末明治、横浜でも何回か大火事で街… 続きを読む »