コンテンツへスキップ
YOKOHAMA xy通信
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。

横浜年表ピックアップ【10月14日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 今日は鉄道をめぐる10月14日関係を中心に紹介します。 ●1934年(昭和9年)の今日は 「鉄道記念日」にあたり「鉄関係」を 外国人墓地にエドモンド・モレルの碑ができました … 続きを読む »

カテゴリー: 鉄道一般 横浜に因んだ人たち 【資料編】

横浜年表ピックアップ【10月13日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 今日はこの日に因んだ エドワード・モースと 平塚福太郎にスポットライトを当てます。 ●1877年(明治10年)の今日 エドワード・シルヴェスター・モース(Edward Syl… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜事件簿 横浜市電

横浜年表ピックアップ【10月12日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●1890年(明治23年)の今日 「イギリス人スペンサーが横浜公園内で軽気球にのつて自由飛行の技を演じた」 昨年の「暦で綴る今日の横浜」ブログで紹介しました。 No.286 … 続きを読む »

カテゴリー: 【資料編】 横浜に因んだ人たち 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月11日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●1879年(明治12年)の今日 「成島柳北(42歳)鎌倉を見物したのち、公田から大岡に出る近道をして五里を歩き、横浜停車場に着く。」 当然、全ての道程が“徒歩”です。昔の人… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月10日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ※10月10日は銭湯の日です。  横浜にもまだまだ頑張っている!人気の!銭湯が多くあります。 横浜で最も有名な?銭湯愛好家の集まりが 「横浜銭湯めぐりの会」 http://w… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月9日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●1886年(明治19年)の今日 「横浜の麦藁真田紐製造所の新築が落成した」 麦藁真田紐(むぎわら さなだひも)は【麦稈真田紐(ばっかん さなだひも)】とも書き、麦わらを平た… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 大正期 【横浜の人々】

横浜年表ピックアップ【10月8日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●1878年(明治11年)の今日 居留地、西波止場沖でボートレースが開催されました。   西波止場沖は かつてグランドホテル他 多くのホテルや   フランス(租界)人居留地が… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月7日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 今日10月7日は中々記事が見つからず苦労しました。 ●1881年(明治14年)の今日 落合直文(19歳)遊学のため東上の途で、箱根湯本の福住に泊まる。 8日に小田原、大磯を経… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 横浜はじめて物語 【資料編】 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月6日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●1870年10月30日(明治3年10月6日)の今日 福沢諭吉(34歳)は、金澤(当時は久良岐郡で横浜エリアではありませんでした)に一泊、その後横浜に出て三泊します。 9月1… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月5日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●2013年(平成25年)の今日から 「馬のアート cartoons×comics〜時代を映す諷刺と現代マンガの世界〜」 根岸競馬記念公苑 馬の博物館 第2展示室において開催… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 横浜の駅 【資料編】 横浜事件簿 横浜の道 【横浜の水辺】
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 「神奈川宮ノ川岸(かながわみやのかし)」
  • 嘘ではないが間違っている
  • ◇吉田新田の面積
  • 【よこはま時の風景】
  • 汽車道は三線あった

固定ページ

  • ざくっと横浜人物索引
  • 写真de横浜
    • ◆横浜駅周辺の思い出
    • 気まぐれ領域
    • 路上観察横浜学(マンホール編)
    • 雑貨写真Gallery
  • 参考資料館
    • 【横浜絵葉書】大岡川河口付近の風景
    • 【横浜絵葉書】絵葉書から見える風景(元町編)
    • 【横濱絵葉書】横浜の橋・萬國橋
    • 【絵葉書風景論】絵葉書に見る水辺の風景1
    • ■主な市内の河川リスト
    • 市庁舎の歴史
    • 幕末よく使う年表(嘉永6年〜安政6年)
    • 路上の蓋探し
    • 【横濱絵葉書】大さん橋の見える風景
  • 月別 日別 人物索引
    • 日別一覧 10月
    • 日別一覧 11月
    • 日別一覧 12月
    • 日別一覧 1月
    • 日別一覧 2月
    • 日別一覧 3月
    • 日別一覧 4月
    • 日別一覧 5月
    • 日別一覧 6月
    • 日別一覧 7月
    • 日別一覧 8月
    • 日別一覧 9月
  • 横浜界隈
    • ■【横濱絵葉書】市電の走る風景
    • みなとみらいの風景
    • 私のお気に入り風景 1
  • 界隈de観光
    • 大岡川周遊・散策

タグクラウド

#大正期 大岡川 石川町
Copyright 2015 tadkawakita
custom footer text right
Iconic One Theme | Powered by Wordpress