投稿者「tadkawakita」のアーカイブ

tadkawakita について

横浜の歴史にざくっと関心をもって20年です。 本腰をいれて学び始めて10年となりますが、学べば学ぶほどに深くなっていきます。 Y2345というキーワードを作りました。1923年〜1945年までの横浜を軸に「横浜史」を乱学しています。現在は、大岡川運河史を縦横無尽に漁っているところです。 史実に出会ったら、できるだけ現在の地を訪れるよう努力しています。

No.319 11月14日(水)東のヨコシネ(加筆修正)

今日は映画に因んだ話しを紹介します。 たまたま「ハマことば」(伊川公司)神奈川新聞社を読んでいたら 「ヨコハマシネマ」という項目が出てきました。 今日はこの「ヨコハマシネマ」こと「横浜シネマ商会」の話しです。 横浜シネマ… 続きを読む »

No.316 11月11日(日)みなゆず 頼み

商店街に未来はあるのか? 今、日本中の商店街の多くが“瀕死”“瓦礫”状態です。 生き残るには何が必要なのか? 消え行くのみか? 方法論は異なるでしょうが、過去に生き残りをかけた商店街戦略が従前の常識を打ち破りました。一つ… 続きを読む »

No.315 11月10日(土)オンリーワンEV

先ほどまで“横浜市営バス運行が始まった日”で原稿をすすめていましたが、 記念日一覧で思い出したことがあってこちらに急遽します。 11月10日はいろいろな記念日になっています。 その中から横浜に因んだ記念日を紹介します。 … 続きを読む »