コンテンツへスキップ
YOKOHAMA xy通信
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。

横浜年表ピックアップ【10月25日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●1878年(明治11年)の今日 「内務省所管の横浜製鉄所が海軍省所管となり横須賀海軍造船所に付属された」 「横浜製鉄所」に関していろいろ紹介しています。この横浜製鉄所は、 … 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【横浜の人々】 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月24日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ●1876年(明治9年)の今日 「外国人の競馬開催(11/1〜3)についての交通規制の広告が出される。」 どんな広告規制だったのか 見てみたいですね。当然、自動車規制ではあり… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月21日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 今日は追跡してみたいテーマ満載です。 ★マーク付けてみました。 ●1870年12月13日(明治3年)の今日 「森有礼(23歳)横浜に出張し、アメリカ公使館にデ・ロング公使を訪… 続きを読む »

カテゴリー: 【資料編】 横浜に因んだ人たち 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月20日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ■トピックス 2013年(平成25年)の今日10月20日は、10月の第3日曜日にあたります。 10月第3日曜日は「新聞少年の日」「新聞配達の日」です。 この「新聞少年の日」は… 続きを読む »

カテゴリー: 鉄道一般 横浜に因んだ人たち 横浜の駅 【資料編】 東急電鉄 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月19日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 今日は、軽いネタ中心でした。 ●1876年(明治9年)の今日 横浜公園で西洋人156名によって 「鞠転がしの勝負」が行われた。 鞠転がし ※「日本へのサッカーの伝来は、187… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜事件簿

横浜年表ピックアップ【10月18日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 今日からピックアップは簡単にして、 テーマによる横浜紹介を中心にシフト(し始めます) これまで約600話(番外編等を含む)アップしてきました。 まだまだ紹介することは沢山あり… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜事件簿

【横浜雑景】グランモール公園

みなとみらいの中心部を南北に貫く都市公園グランモールが 整備されて四半世紀の時間が流れたそうです。 今日は、思い出の写真を含めて 少々古いMMマップですが   。 グランモール雑景をランダムに並べてみました。 ランドマー… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜でバス巡り 【記憶に残るスポット】 横浜界隈・境界

横浜年表ピックアップ【10月17日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 皆さん台風の被害は大丈夫ですか? 伊豆大島にはかつて何度も竹下桟橋から夜行便でお世話になりました。 伊豆稲取だとすぐですが… 亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。 ●… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜市電

横浜年表ピックアップ【10月16日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 今日は台風26号モードで (直接関係ありませんが)短めに ●1905年(明治38年)の今日 「小村全権が横浜港に帰着した」 小村全権とは“小村寿太郎”のことです。 wikiよ… 続きを読む »

カテゴリー: 鉄道一般 横浜に因んだ人たち 【資料編】 横浜市電

横浜年表ピックアップ【10月15日】

横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ※この日に関係する 俳人、思想家、経済人  市政、経済動向を紹介しました。   ●1901年(明治34年)の今日 滝春一( たき しゅんいち) 横浜に生まれ水原秋桜子に師事し… 続きを読む »

カテゴリー: 横浜の実業家達 横浜に因んだ人たち 横浜はじめて物語 【資料編】 横浜市電
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 「神奈川宮ノ川岸(かながわみやのかし)」
  • 嘘ではないが間違っている
  • ◇吉田新田の面積
  • 【よこはま時の風景】
  • 汽車道は三線あった

固定ページ

  • ざくっと横浜人物索引
  • 写真de横浜
    • ◆横浜駅周辺の思い出
    • 気まぐれ領域
    • 路上観察横浜学(マンホール編)
    • 雑貨写真Gallery
  • 参考資料館
    • 【横浜絵葉書】大岡川河口付近の風景
    • 【横浜絵葉書】絵葉書から見える風景(元町編)
    • 【横濱絵葉書】横浜の橋・萬國橋
    • 【絵葉書風景論】絵葉書に見る水辺の風景1
    • ■主な市内の河川リスト
    • 市庁舎の歴史
    • 幕末よく使う年表(嘉永6年〜安政6年)
    • 路上の蓋探し
    • 【横濱絵葉書】大さん橋の見える風景
  • 月別 日別 人物索引
    • 日別一覧 10月
    • 日別一覧 11月
    • 日別一覧 12月
    • 日別一覧 1月
    • 日別一覧 2月
    • 日別一覧 3月
    • 日別一覧 4月
    • 日別一覧 5月
    • 日別一覧 6月
    • 日別一覧 7月
    • 日別一覧 8月
    • 日別一覧 9月
  • 横浜界隈
    • ■【横濱絵葉書】市電の走る風景
    • みなとみらいの風景
    • 私のお気に入り風景 1
  • 界隈de観光
    • 大岡川周遊・散策

タグクラウド

#大正期 大岡川 石川町
Copyright 2015 tadkawakita
custom footer text right
Iconic One Theme | Powered by Wordpress