横浜食べ歩き」カテゴリーアーカイブ

第916話【横浜点と線】カーティスという人間

1,000話に向けてエンジン掛けて 新しい発見はありませんが、調査資料の整理を兼ねて紹介します。 ハムとカーティス 今や有名なのであらためて紹介でもありませんが、 横浜市戸塚区で「鎌倉ハム」が誕生したという<トリビア>が… 続きを読む »

No.705 【横浜育ち?】サンマー&坦坦

横浜名物の一つにサンマー麺があります。寒い日のサンマー麺は心底温まります。 サンマーは漢字で「生馬麺」「生碼麺」と書きます。どちらがそもそも「サンマー麺」を表したのか?定説はありませんが、横浜市中区の中華料理店から戦後ま… 続きを読む »

【しりとり横浜巡り】6月11日(水)イセザキ界隈その2

前回は関内と関外を結ぶ「吉田橋」を紹介しました。 関内馬車道から吉田橋を渡ると、目の前にイセザキが広がります。 【雑景シリーズ】イセザキ界隈その1 その1で終わっているので、 今日はミニイセザキストリートの楽しみ方2を紹… 続きを読む »