横浜技術史」カテゴリーアーカイブ

第916話【横浜点と線】カーティスという人間

1,000話に向けてエンジン掛けて 新しい発見はありませんが、調査資料の整理を兼ねて紹介します。 ハムとカーティス 今や有名なのであらためて紹介でもありませんが、 横浜市戸塚区で「鎌倉ハム」が誕生したという<トリビア>が… 続きを読む »

第849話 横浜・新橋、横浜が先?

日本鉄道事始め、この辺に詳しい方には当たり前のことですが 日本最初の駅「横浜」「新橋」は全く同じファサード(顔)を持っていました。 設計は共にアメリカ人建築家リチャード・ブリジェンス、設計者が同じなんだから同じでもおかし… 続きを読む »