投稿者「tadkawakita」のアーカイブ

tadkawakita について

横浜の歴史にざくっと関心をもって20年です。 本腰をいれて学び始めて10年となりますが、学べば学ぶほどに深くなっていきます。 Y2345というキーワードを作りました。1923年〜1945年までの横浜を軸に「横浜史」を乱学しています。現在は、大岡川運河史を縦横無尽に漁っているところです。 史実に出会ったら、できるだけ現在の地を訪れるよう努力しています。

【県別シリーズ2】

今日は全国都道府県と横浜との関係を探し出すシリーズの後半です。 ■近畿地方  三重県   →横浜の製茶業会を牽引した実業家「大谷 嘉兵衛」の出身地であると同時に、幕末明治期の重要な輸出用の製茶生産地でした。   No.2… 続きを読む »

【番外編】京都の戦乱!

第二次世界大戦で空襲を受けることが無かった「京都」 平安の時代から 大災害を受けること無く現在にその佇まいを残している!? と思ったら 大間違いでした。 都市にとって火災は致命傷です。 幕末明治、横浜でも何回か大火事で街… 続きを読む »