【記憶に残るスポット】」カテゴリーアーカイブ

【ミニネタ番外編】横浜電信柱探索(加筆)

今日は私の街歩きのガイド時に定番話題となっている <電柱>の話を改めて絵葉書から紹介しましょう。 道路には電柱が建っているが、大きく電力を運ぶ電力柱、通信回線を張り巡らす電信柱がある。私たちは日常<電柱>か<電信柱>と呼… 続きを読む »

【しりとり横浜巡り】6月11日(水)イセザキ界隈その2

前回は関内と関外を結ぶ「吉田橋」を紹介しました。 関内馬車道から吉田橋を渡ると、目の前にイセザキが広がります。 【雑景シリーズ】イセザキ界隈その1 その1で終わっているので、 今日はミニイセザキストリートの楽しみ方2を紹… 続きを読む »

No.475 点・線遊び「足利尊氏からフェリスまで」

今日は、点と線を結ぶ“遊び”をします。 つなぐのは 足利尊氏と横浜ゴムとフェリスの秀才です。 この三つのキーワードにどのような関係があるか、 おわかりですか? 近年足利尊氏像では無い説が有力 ■歴史認識 日本史で足利尊氏… 続きを読む »

【番外編】ランドマークが建つ

残照、ある時期 みなとみらいエリアに建つ(建設中の)ランドマークタワーを撮っていた時期があります。 記憶に残るランドマークタワーの風景を紹介します。 ごめんなさい!!一部画像が逆版です、 修正アップし直しますのでしばし逆… 続きを読む »