【横浜の水辺】」カテゴリーアーカイブ

No.151 5月30日 100年前の先見性

21世紀は「水資源戦争の世紀」と言われています。 世界の資源会社は今、石油でも、ウランでもなく「水資源」を求めています。 先日新聞記事に「水源林の公有化進む」とありました。(20120527) 地方自治体が水源を守るため… 続きを読む »

No.124 5月3日 料亭にて超機密書類盗まれる

今日は憲法記念日です。 憲法に因んだ横浜ネタといえば、伊藤博文らが金沢八景の料亭東屋で「明治憲法」草案を練ったという話しでしょう。 このあたりの顛末はかなりブログ等に記載されていますので、私はちょっと別なネタに振って紹介… 続きを読む »

No.108 4月17日 活きる鉄の永い物語(一部加筆修正)

(ちょっと紹介のタッチを変えてみました) はじまりは、一枚の絵はがきでした。 「横濱吉浜橋ヨリ山手ヲ望▲」と題した風景には吉浜橋あたりから石川町から山手の洋館群が描かれています。 そして、右側に川に沿って倉庫群が見えます… 続きを読む »

No.105 4月14日 白の悲劇(加筆)

1958年(昭和33年)4月14日の今日、 1600時、次の寄港地ホノルルに向かうために横浜港を出発したキュナード・ライン社の客船「カロリナ号」は、折からの強風と湾内を航行する米軍艦とのニアミスを避けるため旋回したことで… 続きを読む »