第951話【横浜の地図】東京横浜電鉄
1930年(昭和5年)に発行された「東京横濱電鐵」の沿線案内を兼ねた路線図の一部です。 この路線図をネタにこの時代を少し読み解いてみます。 現在と異なっているのが、 ○国鉄線の「程が谷」→「保土ケ谷」 一昔前は「保土ヶ谷…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
1930年(昭和5年)に発行された「東京横濱電鐵」の沿線案内を兼ねた路線図の一部です。 この路線図をネタにこの時代を少し読み解いてみます。 現在と異なっているのが、 ○国鉄線の「程が谷」→「保土ケ谷」 一昔前は「保土ヶ谷…
私は都度、目標を決めて達成する“横浜コンプリート”を楽しんでいます。 その達成メニューの一つが<市内の鉄道全駅に降り立つ>ことです。 横浜市内には135の駅があり、21の路線、8つの会社(市営含む)があります。市内全駅踏…
1990年代の初め、JR新宿駅南口脇にあったバスターミナルから「深夜急行バス」を良く利用したことがあります。最近は、めちゃくちゃわかりにくかった様々な長距離・深夜バスがほぼまとまりました。 「バスタ新宿」 http://…
1934年(昭和9年)6月26日の今日 「日吉村合併問題にからむ流血の暴動事件がおき検事・神奈川署員が出動した(横浜歴史年表)」 この日は、橘樹郡日吉村で臨時村会が開かれます。全日吉村は「横浜市」に入る意見書が緊急動議と…
今日は「日影橋」を紹介する。恐らく地元の人しか記憶に無い実に地味な橋だが、私のお気に入りPOINTの一つとして紹介しておきたい。 この【横浜の橋】シリーズを始めようと思ったキッカケの一つがこの「日影橋」だった。もう3年前…
1954年(昭和29年)6月30日 「西区高島通り1丁目5番地にある横浜ホテルを東急が買収(東京急行50年史)」 (東西戦争) 戦後、 神奈川県下で五島慶太・昇 率いる「東急」と堤義明・清二率いる「西武」の熾烈な開発競争…
目下1930年代の短期間に発行していた「市電ニュース」の風景を読み解いています。 1931年(昭和6年)5月 東横電鐵直営 日吉台苺園開園中(二十五日前後が最盛) 二十一日 『郵船』龍田丸入港出航(午後三時四号岸壁発 桑…
2019年正月、加筆修正しました。 ブログ作成をきっかけに<横浜関係の資料>を収集するようになりました。主な歴史資料としては古書・絵葉書そして地図です。その中で、現在手元に横浜エリアの地形図が何枚かあります。 改めて 整…
田園都市線沿線の小さな駅「市が尾駅」周辺を紹介しましょう。 「市が尾駅」は 1966年(昭和41年)4月1日に田園都市線が長津田まで延伸した際に開設されます。 田園都市線の駅間距離が1km前後中心ですが、 隣接駅「江田」…
横浜の出来事を年表からピックアップしました。 ■トピックス 2013年(平成25年)の今日10月20日は、10月の第3日曜日にあたります。 10月第3日曜日は「新聞少年の日」「新聞配達の日」です。 この「新聞少年の日」は…