横浜・公園物語
今日は横浜の公園について紹介します。 まず メジャーな公園に関しては 「ヨコハマ公園物語」「横浜山手公園物語」というすばらしい本が出ています。 この本に紹介されている横浜市内の代表的な公園をまず画像で紹介しましょう。 「…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
今日は横浜の公園について紹介します。 まず メジャーな公園に関しては 「ヨコハマ公園物語」「横浜山手公園物語」というすばらしい本が出ています。 この本に紹介されている横浜市内の代表的な公園をまず画像で紹介しましょう。 「…
山田太郎君 といえば、大ヒット漫画「ドカベン」週刊「少年チャンピオン」連載、水島新司作品の代表作の登場人物です。 好きな「野球漫画」は? 50代は巨人の星、 40代はドカベンだそうですが この「ドカベン」1972年(昭和…
横浜には日本三大「寄せ場」の一つがある、 あったと言った方が正確かもしれない。 話では知っているが『この地』の歴史と現在を知る人はごく少数だ。特にある時代を刷り込まれた世代には近づきがたい“影”があった。 横浜市中区寿町…
前回は関内と関外を結ぶ「吉田橋」を紹介しました。 関内馬車道から吉田橋を渡ると、目の前にイセザキが広がります。 【雑景シリーズ】イセザキ界隈その1 その1で終わっているので、 今日はミニイセザキストリートの楽しみ方2を紹…
界隈性ということばがあります。 辞書では“その”あたり一帯。のことを指し示すことばです。言い換えれば「付近」「近辺」「あたり」ですが、界隈には不思議な広さがあるので好きです。 私が界隈ということばを身近なものとして使いは…
私の(数少ない)横浜絵葉書コレクションから 風景を読み解いてみます。 今日の一枚は THE THEATRE STREET,YOKOHAMA. (横濱名所)歓楽の巷伊勢佐木町通り 風景の位置は、伊勢佐木町三丁目方向を道路を…
地域のアイデンティティが戦後半世紀を過ぎるあたりから強く意識されはじめました。横浜の地域コミュニティ単位を歴史的に眺めてみると、 独立性の高い“地域愛”のあるゾーンが多いことに気がつきます。 まあ、横浜が“寄り合い所帯”…
田園都市線沿線の小さな駅「市が尾駅」周辺を紹介しましょう。 「市が尾駅」は 1966年(昭和41年)4月1日に田園都市線が長津田まで延伸した際に開設されます。 田園都市線の駅間距離が1km前後中心ですが、 隣接駅「江田」…
残照、ある時期 みなとみらいエリアに建つ(建設中の)ランドマークタワーを撮っていた時期があります。 記憶に残るランドマークタワーの風景を紹介します。 ごめんなさい!!一部画像が逆版です、 修正アップし直しますのでしばし逆…
今日は 横浜市内のトイレ事情について トイレの話しは“奥が深い”です。 世界のトイレ事情から、わが家のトイレ文化!まで。 さらにはバリアフリートイレもさらに進化(整備)が必要です。 今日は「わが街シリーズ」的視線で横浜市…