No.208 7月26日 (木)ザ・みなとの劇場
1874年(明治7年)7月26日(土)の今日、 住吉町1丁目9番地に完成した最新設備を誇る“港座(湊座)”劇場の杮落し公演が行われました。 煙突のある建物の隣が港座。煙突はガス会社から電気会社に、現在は東電の変電所 横浜…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
1874年(明治7年)7月26日(土)の今日、 住吉町1丁目9番地に完成した最新設備を誇る“港座(湊座)”劇場の杮落し公演が行われました。 煙突のある建物の隣が港座。煙突はガス会社から電気会社に、現在は東電の変電所 横浜…
今日は元「海の日」です。 1941年(昭和16年)7月20日(日) 「海の日」の起源となった「海の記念日」が制定され、横浜でヨット大会が開催されました。 ヨットレース(直接記事とは関係がありません) (海の日誕生) 海の…
1899年(明治32年)7月17日(月)の今日。 治外法権が解消された通商航海条約が発効しました。 これによって、(一週間後の24日)より横浜居留地で内地雑居(ないちざっきょ)が始まり「山手町」が誕生します。 (互恵への…
1878年(明治11年)7月15日(月)の今日、 箱根宮ノ下に日本初のリゾートホテル「富士屋ホテル」が開業しました。 富士屋ホテルは創業時、深く横浜と関わっていました。 7月6日のテーマにしようかなと考えていたポスター …
1958年(昭和33年)7月8日の今日、 伊勢佐木から横浜公園に移築された米軍用の室内運動場フライヤー・ジムの接収が解除された日です。 横浜市中心部の大半、市内各地を接収していた米軍の「文化戦略(パブリック・ディプロマシ…
金沢区のほぼ南端に、 1キロメートルに及ぶ白砂と青松が広がっています。 春先には潮干狩り、夏には海水浴でにぎわう「海の公園海水浴場」が、 1988年(昭和63年)7月2日(土)の今日、オープンしました。 八景島オープン時…
今日、6月27日は何をテーマにするか? 迷いました。 選んだキーワードは「発明と博覧会」です。 内国勧業博覧会の図 6月27日といえば、 第一候補は、文久3年5月12日(1863年6月27日)長州五傑「井上聞多(馨)」「…
といえば、 「お茶の香りと男伊達」(旅姿三人男)と続きます(ちょっと古い?) 残念ながら 世界遺産「富士山」エリアからは外れましたが (予備審査での除外勧告が覆りました。良かったです。) 日本有数の港湾都市「清水」は 横…
横浜スポーツの百年に1876年(明治9年)6月17日(土)の今日 「北方の鉄砲場でスイス人の射的会開催」とあります。この記述を手がかりに。北方の鉄砲場のエピソードを探索してみる事にします。 現在の中区大和町あたり 明治初…
昨日のJ・R・ブラックには今日につながる話しがあります。 1872年6月12日(水)(旧暦明治5年5月7日)かねてよりの突貫工事で進めていた品川・横浜間の鉄道が仮開業しました。 日本の新聞黎明期に活躍したJ・R・ブラック…