【横浜駅物語】2横浜
(テキストのみ、画像後日追加)■横浜物語第二話は、桜木町に続く、現在の横浜駅を採り上げよう。初代から移動し三代目(三ヶ所目)であるこの駅は”フラッグシップステーション”として地域を代表する駅だ。地…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
(テキストのみ、画像後日追加)■横浜物語第二話は、桜木町に続く、現在の横浜駅を採り上げよう。初代から移動し三代目(三ヶ所目)であるこの駅は”フラッグシップステーション”として地域を代表する駅だ。地…
大船駅から横浜駅までを繋ぐY2系統栗木から横浜までのY3系統 江ノ電の分類ではY16・Y17となっているが、表示はY2Y3。「神奈川バスルート案内」では23系統・42系統と表記。なんともわかりにくいバス系統が不思議な番号…
2015年11月5日Facebook掲載より転載・加筆・修正しました。 東京高円寺の古書店で一枚の絵葉書を購入しました。 購入価格は200円。 一機の航空機が写っている戦前の絵葉書です。 今日はここで入手した昭和15年の…
本日は国民の祝日の一つ勤労感謝の日です。 「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」のがこの日の趣旨だそうです。 1962年(昭和37年)11月23日に株式会社横浜ステーション・ビルが開業しました。 11年後…
近代日本を象徴する企業の一つが「倉庫業」で近代経済のバロメーター(秤)です。 特に貿易港のある街には明治以降新しい倉庫業が起業されていきます。 1897年(明治30年)11月5日高島町にある中央倉庫株式会社が開業、私設保…
ホテルは街の魅力のバロメーターです。 素敵な街には良いホテル・旅館があります。横浜ホテル事情を観察すると、横浜の魅力度が見えてきます。 1997年(平成9年)8月7日の今日、みなとみらいに3番目のホテル「パン パシフィッ…
1996年(平成8年6月28日)の今日、 横浜市西区紅葉ヶ丘に横浜能楽堂が開館しました。 この能楽堂にある能舞台は関東地区で最も歴史あるもので横浜市指定建造物に指定されています。 横浜能楽堂を巡る様々な物語を簡単に紹介し…