No.311 11月6日(火)18区誕生

横浜市は現在18の区で構成されています。
1994年(平成6年)11月6日(日)の今日、17番目と18番目の区が誕生しました。

nn18-E5-8C-BA-E9-9D-92-E8-91-89-E4-BD-8D-E7-BD-AE

(横浜北部の再編成)
横浜市の北部地域の港北区と緑区の2区を併せて検討し
港北区・緑区・都筑区・青葉区の4区に再編成されます。
(横浜市区誕生の歴史)

●1889年(明治22年)4月1日横浜市誕生。
●1901年(明治34年)4月1日第1次市域拡張。
●1911年(明治44年)4月1日第2次市域拡張。
●1927年(昭和2年)4月1日第3次市域拡張。
●1927年(昭和2年)10月1日区制施行で
→【鶴見区】【神奈川区】【中区】【保土ケ谷区】【磯子区】の5区が誕生します。
●1936年(昭和11年)10月1日第4次市域拡張。
●1937年(昭和12年)4月1日第5次市域拡張。
●1939年(昭和14年)4月1日第6次市域拡張
この拡張で現在の横浜市域がほぼ固まります。

→神奈川区から【港北区】が分区して新設されます。
→新たに横浜市に編入された地域が【戸塚区】として新設されます。
●1943年(昭和18年)12月1日
→中区から【南区】を分区して新設されます。
→神奈川区の一部が中区に編入されます。
●1944年(昭和19年)4月1日
→中区から【西区】が分区し新設されます。
●1948年(昭和23年)5月15日
→磯子区から【金沢区】が分区し新設されます。
●1956年(昭和31年)9月1日「政令指定都市」に指定されます。
●1969年(昭和44年)10月1日
→南区から【港南区】が分割されます。
→戸塚区から【瀬谷区】が分割されます。
→保土ケ谷区から【旭区】が分割されます。
→港北区から【緑区】が分割されます。
※港北区の一部が保土ケ谷区に編入されます。
●1986年(昭和61年)11月3日
→戸塚区から【栄区】と【泉区】に分割されます。
●1994年(平成6年)11月6日
→港北区と緑区を再編し【港北区】【緑区】【青葉区】【都筑区】を新設します。(18区誕生)

(青葉区)
http://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/
区名は公募で選ばれました。

2,948種類18,995件の応募があり第一位が「青葉」(1,916)第二位が「田園」(1,332)、第三位が「北」(916)となり第一位が選ばれます。横浜市田園区というのも良い感じですね。
面積は35.14km2で総人口は2012年6月1日推計で306,910人です。
東急田園都市線沿線に沿って発展した区です。
最も大きい街は「たまプラーザ」です。
東急が戦後まもなく描いた「田園都市構想」をいち早く着手してきたエリアで、重層的住宅環境が形成されてきましたが、近年住民の高齢化、戸建て離れによる“空き家”問題が顕在化しつつあります。
市営地下鉄のあざみ野以北延伸、慶応義塾の進出で新しいステージが始まろうとしています。

※一時期、横浜都民と表現されましたが「丘の横浜」として市民としての帰属意識は次第に高まっているようです。
北部には寺家(じけ)ふるさと村、こどもの国など自然環境を活かしたゾーンが広がっています。

(都筑区)
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/

「横浜の北西部一帯は、奈良時代から昭和14年まで「都筑郡」と呼ばれていました。「都筑区」の名称は、この歴史的に由緒ある地名を受け継ぐとともに、これからの街づくりが新しい「都を筑(きず)く」という、区民の総意で進むことを願って、つけられたものです。」
面積は27.88km2で、総人口は2012年6月1日推計で206,329人です。
いわゆる港北ニュータウンを軸に区内を市営地下鉄2線がクロスしています。新しく開発された街と遺蹟、城趾、富士塚などが点在する“グリーンマトリックスプラン”を実践している地域です。

都筑区は起伏の多い丘陵地帯に宅地が広がっています。道路と歩道の分離が徹底され、水辺を活かしたグリーンベルトの公園が住宅ブロックの緩衝地帯となっています。植生も四半世紀を経て豊かな緑地に成長し成熟した宅地を形成しています。

(面白いお店が一杯)
青葉区、都筑区には話題の店、隠れ名店含めいろいろなお店があります。
※都筑区
■青空キッチン T.M.O. ピクニック
http://picnic.chips.jp/index.html/
■インド家庭料理 ラニ (RAANi)
■スイーツガーデンユウジアジキ (SWEETS garden YUJI AJIKI)
■ジューンベリー (Juneberry)

青葉区
■グラティア (GRATIA)
■ピュイサンス (PUISSANCE)
■パンステージ プロローグ (PAIN STAGE Prologue)
■ベッカライ徳多朗(2011年に移転しましたよ!)
場所はそれぞれ探してください!(ちょっと冷たく)

(青葉・都筑雑景)

No.141 5月20日 もしかしたら菊名区?

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください