閉じる

No.303 10月29日(月)オカピ外交 (追記)

横浜市は
1957年(昭和32年)10月29日の今日、
アメリカ合衆国カリフォルニア州の南の端にあるサンディエゴ市と姉妹都市になりました。横浜市最初の姉妹都市締結です。

横浜市中区にある震災復興公園「山下公園」には数多くのモニュメントがあります。
“記念碑探し”もまたこの公園の愉しみです。

山下公園中央広場噴水に
横浜サンディエゴ姉妹都市の“記念碑”があります。
1957年(昭和32年)の友好都市締結を記念して
横浜市からは「友好の鐘」と「茶室」が贈られました。
一方、サンディエゴからは「ミッションベル」と「水の守護神」の像が寄贈され、
「山下公園」に設置されています。

ここには
「美しのサンディエゴ」
横浜サンディエゴ友好委員会の歌碑もあります。


作詞:佐伯孝夫
作曲:吉田 正
 歌:渡辺はま子
渡邊はま子 懷かしの名唱 vol.7
http://www.youtube.com/watch?v=6tM_Q2PRYP4
http://www.youtube.com/watch?v=Inga1sWLMGk
「14 美わしのサンディエゴ」

■横浜市の姉妹都市一覧
 ①サンディエゴ(アメリカ合衆国)
  1957年(昭和32年)10月29日提携
 ②リヨン(フランス共和国)
  1959年(昭和34年)提携
 ③ムンバイ(インド)
  1965年(昭和40年)6月26日提携
 ④オデッサ(ウクライナ)
  1965年(昭和40年)7月1日提携
 ※このウクライナ事情、大変そうですね。
 ⑤バンクーバー(カナダ)
  1965年(昭和40年)7月1日提携
 ⑥マニラ(フィリピン共和国)
  1965年(昭和40年)7月1日提携
 ⑦コンスタンツァ(ルーマニア)
  1977年(昭和52年)10月12日提携

サンディエゴ、移民から始まる歴史)
アメリカ合衆国西海岸の最南端にある、
先端産業と観光の都市サンディエゴは
1900年代初頭から多くの日本人が移住した街です。

→米国への移民を多く見送った横浜港
 移民の歴史も“横浜港”の刻んだ歴史の1ページです。
 No.366 12月31日(月)パトリとネイション

戦争中日系人にとって苦難の時期もありましたが
戦後、“皮肉にも”アイゼンハワー大統領が提唱した
People to People Program を背景に日米の各都市間で交流活動が積極的に行われました。

「姉妹都市の研究・アメリカ編」
http://www.tt.em-net.ne.jp/~taihaku/geography/database/sistercities.html

横浜との姉妹都市交流のキッカケは
横浜市からサンディエゴ在住の日系市民へ「雪見灯篭」を寄贈したことに始まります。
その後
1955年(昭和30年)に横浜で開催された
第三回「日米太平洋市長及び商工会議所会頭会議」(ホテルニューグランド)に出席したチャールス・デイル市長 (当時) の申し入れにより
1958年(昭和33年)に両市が調印し、
現在まで半世紀、
両市の交流は「横浜サンディエゴ友好委員会」「サンディエゴ横浜姉妹都市協会」を通じて続いています。

2012年には『姉妹都市提携55周年記念祝賀会』がサンディエゴで開催され、
横浜市長・林文子氏をはじめ、市会議長を含む8名の市会議員、そして友好委員会、会長、会員、市職員総勢43名が訪米しました。
http://www.sandiego.org/plan-your-trip/international/japan.aspx
http://www.visitcalifornia.jp/region/sd/
http://www.discoveramerica.jp/usa/states/california.aspx
http://www.youtube.com/watch?v=BJY4uMZB1hc

(オカピ外交)
横浜市の動物園の超人気「オカピ」もサンディエゴつながりです。

サンディエゴ野生動物公園から「レイラ」「ホダーリー」がズーラシアにやってきました。この二頭から誕生したのが「ピッピ」と「ルル」です。
その後、サンディエゴ野生動物公園生まれ、メスの「カセンイ」が
2001年(平成13年)9月19日恩賜上野動物園に来園します。
「カセンイ」はブリーディングローンで
2008年(平成20年)5月12日に
 “よこはま動物園ズーラシア”(1999年開園)に引越しますが、
2012年(平成24年)7月2日に
 また恩賜上野動物園に里帰りし上野で公開されています。

人気のオカピはキリン科に属する準絶滅危惧種で学名:Okapiajohnstoni、英名:Okapi。世界の動物園で40頭しかいない珍獣で日本国内の飼育状況はオスが3頭、メスが4頭しかいません。(2012年10月1日現在)
この貴重な7頭はよこはま動物園ズーラシア、横浜市立金沢動物園、上野動物園の三園でしか見ることが出来ません。

http://www2.hama-zoo.org
横浜市立金沢動物園:「キィアンガ」
よこはま動物園ズーラシア:「レイラ」「ホダーリー」「ルル」「トト」
上野動物園:「ピッピ(2012年11月ズーラシアに里帰り)」「カセンイ」「キンビア(死亡)」

“よこはま動物園ズーラシア”は、オカピを繁殖させた日本で唯一の動物園です。
またオカピを、日本国内で初めて一般公開したのも“よこはま動物園ズーラシア”です。

■サンディエゴ野生動物公園
http://www.sdzsafaripark.org
http://www.sdzsafaripark.org/parkwildlife/okapi.html
2004年末にはサンディエゴ市からアカカワイノシシ2頭が贈られ公開されています。
http://www2.hama-zoo.org/animal/zoorasia-RedRiverHog

【パンダ、オカピ!】
動物も国際交流?
外交大使としてご苦労様です。
※ちなみに(謎多き?)
 姉妹都市提携50周年式典が開催されたのが2008年です。

(渡辺はま子)
※この「美しのサンディエゴ」を歌った
渡辺はま子さんは、本名 加藤 浜子、
1910年(明治43年)10月27日に横浜で生まれ
多くのヒット曲を歌った昭和の歌姫です。
一時期、横浜高等女学校(後の横浜学園高等学校)で音楽教師をしていたこともあります。同時期、「中島敦」が国語と英語を教えていました。
No.376 1月10日(木)中島敦のいた街

また、
1947年(昭和22年)に結婚した後、
歌手活動の傍ら横浜で「花屋」を営みながら、
「雨のオランダ坂」「東京の夜」といったヒット曲を飛ばし続けました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください