閉じる

No.117 4月26日 今日はマニアック系で失礼します。

2005年(平成17年)10月、京浜急行はかつて獲得していた久里浜線の油壺への延伸免許を廃止することを決定しました。
これで、京急の南延計画は無くなり、路線延長は1975年(昭和50年)4月26日の三崎口駅開設をもって完了します。(羽田空港線を除く)
今日は、泉岳寺と三崎口間が開通した1975年(昭和50年)4月26日に因み
京急ファンの一ページを紹介します。

京急終着駅 三崎口

京浜急行の本線は泉岳寺から浦賀ですが、
メインの快速特急は泉岳寺から堀之内経由、
久里浜線「三崎口」を繋ぐ路線が経営上の(本線)となっています。

京急「京浜急行電鉄」は、
東京都の品川から神奈川県三浦市まで1都、4市を縦断し横浜市内を通過する区間が最も長く駅数も多い路線です。
本線50駅中、23駅が横浜市内に開設されています。

現行京急路線図
全路線(Wikiより)

京急マニアには常識ですが
京急は元々、二つの会社、ライバル会社が合併して生まれた鉄道会社です。
1941年(昭和16年)11月1日に京浜電気鉄道(泉岳寺ー横浜)と湘南電気鉄道(日ノ出町ー浦賀)が合併し、現在の路線網の骨格がほぼ完成しました。

2013横浜わが街シリーズ: No.367 1月1日(火)この駅「日ノ出町駅」

No.88 3月28日 京浜湘南電鉄連結地点

本線は泉岳寺駅ー浦賀駅間56.7kmで、この内(概算)横浜市内30kmを走っています。
京急は古くから熱狂的なファンに支持されてきました。

■京急の
 音鉄!
 録り鉄!
 の濃密度はかなりです。
(※発車メロディや接近メロディ、車内チャイムなど「鉄道の音」を聞くことが喜びの音鉄!聞くだけでなく、鉄道が発する音を収録する「録り鉄」という分野があります)
→京急ドレミファインバータ、これがたまらないドレミファ駆動音
http://www.youtube.com/watch?v=JE69chAlZLE
http://www.youtube.com/watch?v=tyjsiSgtZys
http://www.youtube.com/watch?v=8yhOhcR9PHU
→京急 駅メロディ集(上り)
http://www.youtube.com/watch?v=19FovOCASMU
→京急 駅メロディ集(下り)
http://www.youtube.com/watch?v=JWPJY6itVcU
→金沢文庫駅から京浜川崎(「録り鉄」の鏡!収録位置がすばらしい)
http://www.youtube.com/watch?v=Kmzg7F58Tsk

■ライバル意識ムンムン!!
京急の横浜駅から川崎駅間、
 JRとのライバル意識?ムンムンです。
在来線の走行最高速度120km/hですが、110km/h程度が一般的、ところが宿命のライバルJRと京急が並走する横浜駅から川崎駅間では、明らかに京急が120km/hキープでJRを凌ぎました。(あくまで経験上ですが)

■終着駅「三崎口駅」は寂しい。
久里浜線の終着駅「三崎口駅」は、周辺人口に比較したら日本一寂しい駅ではないでしょうか。(夏の観光シーズンはかなり混み合いますが)
三崎口駅 入線メロディー
http://www.youtube.com/watch?v=XuypiGGe0Tk
各駅停車「特急」があります。
三崎口から京浜久里浜までの区間だけ走る「特急」がありますが、区間内全駅に停まります。

三崎口駅行先掲示版、久里浜行きが多い
 

■浦賀散策
浦賀に行ってきました。開港の舞台であり咸臨丸にも関係がある街です。

浦賀観光マップ
顕正寺、江戸時代中期の陽明学者である中根東里の墓


ワカメの産地でもあります
この航路は「横須賀市道2073号」で「浦賀海道」と名付けられています。
1日あたり80〜250人の利用があるそうです。


(浦賀の渡し船)

 


説明東叶神社拝殿の左側から始まる200段を越える石段を登る
 眼下左あたりに ペリー艦隊が係留したところだそうです
(愛宕山公園)
 

http://yokosuka-kanko.com/kanko-annnai/map/map_uraga.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください