No.431 「みなとみらい」地鎮祭開催

ちょっと刺激的なタイトルにしてみました。
今日3月24日は1989年(平成元年)YES’89 横浜博覧会の開会式が行われた日です。
<開催期間は1989年(平成元年)3月25日〜10月1日>

header
自作です。実際はもう少し右方向にランドマークが見える感じです
nnblog__101
blog-25E6-25A8-25AA-25E6-25B5-259C-25E5-2586-2599-25E7-259C-259F016
山下公園から撮影

このテーマは昨年の今日
No.84 3月24日 実験都市ヨコハマの春祭り開催

で取上げましたが 再度取上げました。

改めて
「みなとみらい」関係のテーマの多さに自分でも驚きました。
三菱造船所の跡地を再開発した

25E3-2582-25B9-25E3-2582-25AF-25E3-2583-25AA-25E3-2583-25BC-25E3-2583-25B3-25E3-2582-25B7-25E3-2583-25A7-25E3-2583-2583-25E3-2583-2588-2012-10-04-15.10.11

平成最大のプロジェクトではないでしょうか。
スタートと同時にバブルが崩壊し、
お荷物!と批判を浴びながらも 少しずつ進んできました。

E5-9C-B0-E4-B8-8B-E3-83-88-E3-83-B3-E3-83-8D-E3-83-AB

みなとみらいといえば、最新ニュース

横浜・臨港幹線道「開かずのトンネル」も完成から14年目にして開通することになりました。
全長 約1.3キロで、1986年着工1999年に完成しましたが眠っていました。
総工費約300億円、当時は周辺の交通量が当初の予想に満たなかった上、年間約8千万円の維持費がかかるため、開通が見送られてきたという経緯があります?
ここが開通しても この臨港幹線道路全体が開通した訳ではありません。
「横浜市港湾局によると、開通した地下トンネルは片側1車線の市道で、「みなとみらいトンネル」と名付けられた。同市の西区みなとみらい―中区新港間の1・3キロ・メートルを結ぶ。商業施設の密集するみなとみらい21地区(MM21)の中心部の混雑を避けて、その地下を通り抜けられるようになった。同局は1日約5000台の通行量を見込んでいる。」
ということですがちょっと勘ぐりたくなるタイミング?ですね。
(何が? 関内エリアの交通量がぐっと増えますよね。)

nn-E5-9C-B0-E4-B8-8B-E3-83-88-E3-83-B3-E3-83-8D-E3-83-AB116
無理やり探してきた写真です。近々もっとわかりやすいものに差し替えます

※写真 マップは調達が間に合いませんでした。
後日しっかり作ります。

改めて
「みなとみらい」関係のテーマの多さに自分でも驚きました。
今日は「みなとみらい」関係の関連リンクも集めてみました。

No.279 10月5日 (金)赤い靴シティ1丁目 
「みなとみらい」命名のエピソード
No.37 2月6日 都市デザインの実践場

みなとみらい計画について
No.62 3月2日 みらいと歴史をつなぐ道
開港の道について
No.90 3月30日 環状鉄道の夢

このブログトータルで最もアクセスが多いテーマ。
注目度ナンバーワン。理由は何故だか判りません。

No.191 7月9日(火) 宙に舞う話
大観覧車の話

No.58 2月27日 政治家が辞めるとき
基本政策 横浜六大事業

No.84 3月24日 実験都市ヨコハマの春祭り開催
みなとみらいスタートイベント横浜博覧会開会

No.87 3月27日 (火) 横浜駅のヘソが変わる
横浜駅が変化します!
※この記事も注目度が高いテーマです。

No.200 7月18日(水)無限の境界
「クイーンズスクエア横浜」開業

No.211 7月29日 (日)株式会社横浜国際平和会議場

みなとみらいのコンベンション機能強化

No.220 8月7日 (火)Visit Yokohama MM
みなとみらいホテル建設ラッシュ

No.274 9月30日 (日)巨大資本の東西戦争
横浜駅東西南北競争

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください