第972話 白秋の横浜
前回に引き続き白秋を追いかけます。北原白秋の門下生「薮田義雄」がまとめた「評伝 北原白秋」には何箇所か横浜に関する記述がありました。薮田義雄「(やぶた よしお、1902年4月13日‐1984年2月18日)神奈川県小田原市…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
前回に引き続き白秋を追いかけます。北原白秋の門下生「薮田義雄」がまとめた「評伝 北原白秋」には何箇所か横浜に関する記述がありました。薮田義雄「(やぶた よしお、1902年4月13日‐1984年2月18日)神奈川県小田原市…
山下公園 船溜りに傘を差す和装の女性 神奈川県庁と横浜税関の塔が見える絵葉書。 1000話に向けて閑話休題ちょっと軽く流します。 この絵葉書は私の好きな一枚です。 携帯の待受画面にもしています。 風景 右側が岸壁で、現在…
1930年代の短期間に発行していた「市電ニュース」の風景を何回かに分けて読み解いている。※「市電ニュース」は、車内吊り広報紙で、市内で開催される講演会、音楽会、展覧会、祭り、野球などの情報や、市政情報を乗客に伝えるメディ…
まもなく1000話になりますが、お三の宮はうっかり紹介していませんでした。昔のお三ノ宮付近の絵葉書・地図を少し紹介しながら「関外総鎮守お三の宮日枝神社」に触れます。多くの方は「お三の宮」と略して呼んでいます。関外総鎮守の…
1930年代の短期間に発行していた「市電ニュース」の風景を何回かに分けて読み解いている。※「市電ニュース」は、車内吊り広報紙で、市内で開催される講演会、音楽会、展覧会、祭り、野球などの情報や、市政情報を乗客に伝えるメディ…
1935年(昭和10年)8月3日の今日 「青木周三が12代市長に就任した」日です、 青木市長は 1939年(昭和14年)8月3日に再任されます。 ということで今回はこの8月3日ネタを元に 戦前の歴代市長に関して自分の記憶…
1930年(昭和5年)8月2日(土)の今日、 午前9時半、横浜港に日本郵船の北大西洋航路定期船「龍田丸」が桑港(サンフランシスコ)から入港しました。 この年の春4月25日に初就航した「龍田丸」は浅間丸姉妹船として三菱造船…
1000話まで後40話となったので、力まずブラブラ書いていくことにしました。 そもそもこのブログは私が<横浜>を一から学ぶ、確認していくという作業の一つとして始めたものです。1000話まではこのスタンスで進め、それ以降は…
今回は 横浜真景一覧図絵に見る「橋梁」を追いかけてみた。 明治期に大岡川で架橋された多くの<橋>は現在も少し位置の変更はあるものの残っている。運河が廃止されたことで消え去った橋梁も多いが、1974年(昭和49年)まで大岡…
この「横浜真景一覧」を現在と比較してみると、運河筋の正確さに気づく。 大岡川・派大岡川・中村川・堀川の形状は概ね正確に描かれていることがわかる。元資料となった地図があったのかもしれない。 ところがこの絵図の凄さは その観…