索引編」カテゴリーアーカイブ

【中締めに向けて】

横浜界隈通信も間もなく1000話一つの区切りが訪れます。なかなか越えられません。残り六つ、肩の力を抜いて書き抜きます。 このブログの始まりは自身の<リハビリ>の一つとして先輩からブログを勧められたことに始まります。チャレ… 続きを読む »

【県別シリーズ2】

今日は全国都道府県と横浜との関係を探し出すシリーズの後半です。 ■近畿地方  三重県   →横浜の製茶業会を牽引した実業家「大谷 嘉兵衛」の出身地であると同時に、幕末明治期の重要な輸出用の製茶生産地でした。   No.2… 続きを読む »

No.329 11月24日(土)学校名は語る

歴史資料を調べている時、固有名称の変更をしっかり確認しておく必要があります。 特に明治大正時代創設の教育機関(学校)は、 歴史を刻む“名称の変遷史“でもあります。 1921年(大正10年)11月24日の今日、 創設者山内… 続きを読む »

【番外編】私の手の内その1

ここで紹介するサイトがベストマッチかどうか判りませんが、私の検索リサーチ用のサイト(その1)です。 (近代デジタルライブラリー)明治以降に刊行された図書・雑誌のうち、インターネットで閲覧可能なデジタル化資料を公開http… 続きを読む »