第825話【横浜の橋】No.15 北仲橋(大岡川河口)
横浜市内には本支流合わせて 一級河川が9河川、二級河川が24河川、準用河川が25河川、合計58の河川が存在する。 ●一級河川 鶴見川 恩田川、梅田川、鴨居川、大熊川、鳥山川、砂田川、早渕川、矢上川 ●二級河川 帷子川 中… 続きを読む »
横浜市内には本支流合わせて 一級河川が9河川、二級河川が24河川、準用河川が25河川、合計58の河川が存在する。 ●一級河川 鶴見川 恩田川、梅田川、鴨居川、大熊川、鳥山川、砂田川、早渕川、矢上川 ●二級河川 帷子川 中… 続きを読む »
1877年(明治10年)6月19日 「神奈川県史料」に下記のような記述がありました。 「第四十七 大半揚弓等稼業時間相定之事 同年(明治)十年六月十九日 大半揚弓及室内射撃銃を以稼業致候者従前時間に制限無之候処以来大半弓… 続きを読む »
1889年(明治22年)6月18日の今日 初代横浜市長に増田知(ますだ さとし)が就任しました。 Wikipediaにもほとんど情報が無いし、さらっと参考情報位の扱いにしておこうかな? と思いつつも調べ始めたら <やめら… 続きを読む »
1877年(明治10年)6月17日の今日 「エドワード・シルベスター・モース(38歳)東京大学で動物学を教えるため来日、サンフランシスコから横浜港に着く。明治12年8月31日、アメリカに帰国する。」 この表記は正確ではあ… 続きを読む »
1989年(平成元年)6月16日の今日 開港記念会館ドーム屋根の復元工事が完成した日です。 「横浜市開港記念会館(ジャックの塔)」は横浜三塔の一つです。 この横浜三塔は様々なシーンで取り上げていますので今日はジャックのド… 続きを読む »
ちょっとなつかしい姿から 1998年(平成10年)6月15日 「地下鉄バス共通カード500円Yカード新設」(横浜市営交通八十年史) 廃止が2010年(平成22年)7月31日ですから12年の活躍、短かったのか長かったのか。… 続きを読む »
横浜の橋シリーズNo.14 横浜港に架かる橋 国際橋 国際橋は 国際大通りの港湾部に架かる橋。 大岡川の河口域にあるが、河川撟ではない。西区と中区の区界に架かっている。新港埠頭とみなとみらいエリアを結ぶ湾岸の幹線道として… 続きを読む »
今日は2016年6月1日です。 明日は「開港祭」ですね。だからというわけではありませんが 【横浜2345】シリーズ 「大横浜の時代」を紹介します。 開港記念日が7月から6月にが変わったということを知らない方も意外に多いの… 続きを読む »
橋にすべて<名>があるわけではない。無名の橋も多くある。 また、小河川となると<川の名>も無いことが多い。近代化で、ドブ川という汚名を背負った川も多い。 <川の名>や<橋の名>の命名に関して 色々ドラマもあるようだ。 今… 続きを読む »
今回は特に横浜に関係がない前回から芋づる式に繋がってしまったテーマです。【芋づる横浜】輿地誌略(前編)http://tadkawakita.sakura.ne.jp/db/?p=8567【芋づる横浜】輿地誌略(後編)ht… 続きを読む »