No.389 横浜の性愛空間
今日は、横浜のラブホについて紹介します。 日本最初のワンルーム・ワンガレージ型ラブホは横浜から始まりました。 “横浜初”のまえに、ラブホの現状について調べてみました。 ここは鶴見市場のラブホで、横浜初ではありません。 ラ…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
今日は、横浜のラブホについて紹介します。 日本最初のワンルーム・ワンガレージ型ラブホは横浜から始まりました。 “横浜初”のまえに、ラブホの現状について調べてみました。 ここは鶴見市場のラブホで、横浜初ではありません。 ラ…
横浜市内には調べたところでは約330の商店街(会)が登録されています。中には「商店連合会」「協同組合」「振興組合」など組織化されているものから、登録だけの名目商店会まで含まれています。 ここにあるビルにも複数の商店街組合…
約5日間、諸事情で原稿アップを休んでいました。 再スタートします。今日は、この5日間の成果を報告がてら 生麦界隈の散策レポートを贈ります。 今回は食が中心です?! 横浜市鶴見区生麦(なまむぎ) 横浜市の東海岸?に位置し、…
横浜の特徴は起伏に富んだ地形にあります。 谷戸の多い町だからこそ、丘があり緑が感じられますが、 結果、坂が多いんですね。 今日は 横浜の坂についてちょっと紹介。 急坂(西区) (横浜で一番有名な坂) 横浜で全国に知れ渡っ…
今日は野毛。 この街は、読むより行くに限ります。 私はまだ野毛を語るには“飲み”が足りないかもしれませんが、 今日は野毛を紹介します。 (アジア人白神義夫さん) 神奈川新聞の名物記者、白神義夫さん。 彼は中華街と野毛のこ…
今日は、クリスマスです。 1879年(明治12年)12月25日(木)日本人の手によつて初めてのクリスマスが海岸教会で行われ、1949年(昭和24年)12月24日(土)戦後初のクリスマス礼拝が尾上町「指路教会」で行われまし…
横浜歴史年表によると1970年(昭和45年)12月23日、中華街の西門(延平門)が完成したそうです。 今日は中華街のウェルカムゲート「牌楼門(ぱいろうもん)」の話しから もう一つの中華街を紹介しましょう。 根岸線がこの中…
1921年(大正10年)12月17日の今日、 神奈川全県の貯蓄銀行を包含し都南貯蓄銀行(資本金1,000,000円)が 現在の横浜市中区弁天通に設立(後に吉田橋に本店移転)されます。 (今も残る吉田町の都南銀行の面影) …
横浜経済界を牽引した 伊勢商人大谷嘉兵衛に関しては、 過去2回紹介しています。 今日は、 “直輸出”実現を目指した大谷嘉兵衛の 「日本製茶株式会社」を通して横浜の茶業を紹介します。 1895年(明治28年)12月10日(…
資料を眺めていたら、 1986(昭和61年)12月5日の今日、 新横浜に「横浜健康ランド」がオープンとありました。 1980年代は横浜市内の“銭湯”が減少し始めた頃ですが、 このような健康ランドブームも起りました。 寒空…