No.407 YOKOHAMA電話番号の話
(今日は暫定でごめんなさい) 1枚の地図をごらんくだざい。 昔は、電話番号で 凡その地域がわかった時代があります。 東京ではNo.「3』がある業界ではひっぱりだこになったりしました。 上記の地図の時代は昭和38年当時の(…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
(今日は暫定でごめんなさい) 1枚の地図をごらんくだざい。 昔は、電話番号で 凡その地域がわかった時代があります。 東京ではNo.「3』がある業界ではひっぱりだこになったりしました。 上記の地図の時代は昭和38年当時の(…
人間の記憶というのは不思議なもので ある日突然空き地になった場所に立ち 以前ここに何があったのか 思い出せないことが往々にしてあります。 ここはどこ? 今日は、何気なく撮った写真から 今無い風景を何点か紹介しましょう。 …
墓マイラーという嗜みをご存知だろうか? 歴女の次をいく密かなブームが有名人の墓を巡る 墓マイラー。決してだじゃれだけの世界ではありません。 今日はこの墓マイラーから一席! 横浜市内で一番「墓マイラー」が訪れるのは? 鶴見…
ある方から「降り鉄」の名を頂戴しました。光栄です。 今日は、(今日も)横浜の駅を巡る“たわいのない”話しに終始したい! ので、鉄道(駅)に関心の無い方 ごめんなさい。 普通、テレビ番組でもなければ目的無く知らない駅に降立…
スポーツチャンバラというスポーツがあります。 ご存知でしたか?エアーソフトの剣とアクリル製の防具によって安全性を確保したチャンバラですが、スポーツとしてルール化され国際大会もある競技です。 今日はこのスポーツチャンバラ、…
幕末から明治中期にかけて 日本が外国から技術や語学研修のために多くの “OYATOI”外国人が来日しました。 一方で、在留外交官・宣教師や商館の外国人も“自前”で日本国内を旅記録に残し、 一部は母国で出版され日本研究や、…
幕末から明治にかけて開港後の横浜の風景や風俗を描いた「横浜浮世絵」と呼ばれた版画(錦絵)がありました。 今日は、短くも見事な時代描写として歴史の一級資料となった「横浜絵」「ハマ絵」「横浜錦絵」とも呼ばれた「横濱浮世絵」を…
私は特にグルメ指向ではありませんので、 いわゆる定番スポットを意識的におさえていませんが、 今日は過去の横浜の食べ歩き記録から「ハマの食」紹介を少々。 洋食の歴史に付いて調べ出したら面白いので、今日はイントロを紹介します…
大阪あたりでは「大阪都構想」が話題になっていますが、この話ポッと出てきた話しでは無く、戦前からの市と府県の抗争史の延長線のようです。 政令指定都市「横濱」を材料にしながら、戦後勃発した都市抗争を紹介します。 明治以降、地…
野毛山公園には、中村汀女の句碑、佐久間象山の顕彰碑などがあります。 意外と知られていないかも知れません。 公園は大きく三つのブロックに分かれているために、市立中央図書館前に広がる手前の「野毛山」を通過してしまうことが多い…