カテゴリー: 明治期
【一枚の絵葉書から】野毛山の桜
【大岡川運河物語】水運の町、石川町
大岡川運河群は1970年代まで日常の風景だったが、多くが消えた。 だが、いわゆる吉田新田域が運河の街だった記憶はまだ残されている。その記憶・残照をたどりながら運河にまつわる物語を書き残しておく。 ■中村川運河JR根岸線「…
横浜市庁舎の歴史(資料編)
表組み練習を兼ねてブログ書き出した頃に作ったページです。昭和30年代まで 1911年 明治44年 7月1日 新市庁舎開庁 1923年 大正12年 9月2日 桜木町の中央職業紹介所を仮市庁舎に 1923年 大正12年 9月…
【吉田町物語】吉田町清水組
第994話【一枚の絵葉書】橋に書かれたアルファベット
第993話【一枚の絵葉書】根岸療養院
根岸療養院 前回は中村石川にあった「横浜市中央教材園」の絵葉書から導き出された風景を紹介しました。今回も前回と同様の「一枚の絵葉書」から横浜史の一風景を読み解いていきたいと思います。 この【一枚の絵葉書】シリーズは、手元…
第992話 リケ児育成のために(修正追記)
<絵葉書の風景> 一枚の絵葉書風景を読み解きます。タイトルは「横浜市中央教材園」です。 高台にあるこの施設はタイトルが示すとおり「中央教材園」の温室と関連施設と思われます。設置されている場所は現在の「石川小学校」の隣接地…
第991話 【横浜の階段】百段坂
<階段>の視点で横浜を紹介します。 横浜の階段、第一弾は元町百段坂です。 ここは下記のブログで紹介しました。 【横浜の風景】元町百段坂を数えてみた! http://tadkawakita.sakura.ne.jp/db/…
【閑話休題】
第990話 近代・ミシン・横浜 を三回に分けて書きましたが、結果消化不良になってしまいました。 この事件は、偶然書店で購入した「ミシンと日本の近代」の中で横浜中央店を舞台にした労働争議の模様が実に詳しく書かれていたので、…