有限責任横浜船渠会社 設立
1891年(明治24年)6月5日 「有限責任横浜船渠会社が設立認可」と資料から発見!日本鋳造(株)『日本鋳造50年史』や 『石川島重工業株式会社108年史』他に表記されていました。 横浜船渠(よこはませんきょ)と読みます…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
1891年(明治24年)6月5日 「有限責任横浜船渠会社が設立認可」と資料から発見!日本鋳造(株)『日本鋳造50年史』や 『石川島重工業株式会社108年史』他に表記されていました。 横浜船渠(よこはませんきょ)と読みます…
目下1930年代の短期間に発行していた「市電ニュース」の風景を読み解いています。 1931年(昭和6年)5月 東横電鐵直営 日吉台苺園開園中(二十五日前後が最盛) 二十一日 『郵船』龍田丸入港出航(午後三時四号岸壁発 桑…
1925年(大正14年)の今日3月3日 横浜市神奈川区子安にアジア初の「日本フォード」製造工場が開設されました。 このフォードの進出が、日本自動車産業界に大きなインパクトを与えました。日本の自動車生産革命が<横浜>から始…
前回「横濱デパート物語」からMATSUYAをピックアップ。 以前、「MATSUYAのDNA」というタイトルで 横浜ルーツのMATSUYA GINZAを取り上げました。銀座MATSUYAは横浜が創業の地です。 No.30 …
20世紀はデーパートの時代と呼ばれました。 三越が全国主要新聞に1905年(明治38年)全段広告を掲載し 「店販売の商品は今後一層その種類を増加し凡そ衣服装飾に関する品目は一棟の下にて御用弁じ相成候様設備致し,結局米国に…
このブログは 2013年に書いたものからお気に入り、 加筆が欲しいものを「過去ネタ」としてアップしているものです。 1927年(昭和2年)2月16日、関東大震災で倒壊・焼失した「The Grand Hotel Yokoh…
今日は、点と線を結ぶ“遊び”をします。 つなぐのは 足利尊氏と横浜ゴムとフェリスの秀才です。 この三つのキーワードにどのような関係があるか、 おわかりですか? 近年足利尊氏像では無い説が有力 ■歴史認識 日本史で足利尊氏…
横浜市内のオリジナルサウンドショップを集めてみました。 ★ハマ楽器 http://www.hama-gakki.co.jp 〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2丁目8-7 ※関連 No.109 4月18日 …
1909年(明治42年)12月13日(月)の今日、 開港五十周年に沸く中区伊勢佐木町に第四有隣堂が創業されました。 この第四有隣堂が、現在の株式会社有隣堂となります。 有隣堂の沿革史には 1909年(明治42年)12月1…
先ほどまで“横浜市営バス運行が始まった日”で原稿をすすめていましたが、 記念日一覧で思い出したことがあってこちらに急遽します。 11月10日はいろいろな記念日になっています。 その中から横浜に因んだ記念日を紹介します。 …