【閑話休題】私のお気に入り風景
横浜は広い! とかく開港場にこのブログも偏りがちですが、横浜市域は面積437.4 平方キロメートル、18の区があり370万人の人口を有する大都市です。 この世界最大級のCityの魅力はなんでしょうか? 最上段に振りかざし… 続きを読む »
横浜は広い! とかく開港場にこのブログも偏りがちですが、横浜市域は面積437.4 平方キロメートル、18の区があり370万人の人口を有する大都市です。 この世界最大級のCityの魅力はなんでしょうか? 最上段に振りかざし… 続きを読む »
今日は、場所当てクイズです。 かなり解りにくい風景です。でもヒントはちゃんと隠れていますよ。 写真No.1<ノーヒントです。気がつくとかなり目立ってます> 写真No.2<ノーヒントです。どこかというより、何か見えないもの… 続きを読む »
このブログは、調べながら書き、書きながら調べるという自転車操業が常態化しています。先日【絵葉書が語る横浜】と題して吉田橋際の鶴屋呉服店の風景を探ってみました。 改めて、吉田橋界隈の写真・絵葉書を探していたところ別の「絵葉… 続きを読む »
あるきっかけで、戦前の絵葉書に関心を持つようになり、 一部手の届く範囲でオリジナル絵葉書も入手するようになりました。 基本は、「絵葉書資料」を書籍やネットで眺めては その時代の風景や暮らしぶりを推理する楽しみ方です。 こ… 続きを読む »
禁断の「絵葉書世界」に足を踏み入れてしまい、いまだ半分躊躇しています。 現在価値ある絵葉書はほとんどオークション等でかなり高値で取引されていますのでコレクターの道は“危険”です。 そこで 集められる範囲、閲覧できる範囲で… 続きを読む »
今日は前段の長かった【芋づる横浜物語】の続きを紹介します。 群馬県前橋の老舗「たむらや」さんは明治23年に横浜で創業し、群馬で明治45年に開業した味噌蔵です。 会社の沿革をそのまま紹介します。 「明治23年、たむらやの創… 続きを読む »
縁は異なもの味なもの 本来は「男女の縁は常識では考えられない不思議でおもしろいものであるの意」といった、艶っぽい言葉ですが 今日は前段の長い長い【芋づる横浜物語】から味の話を始めます。 (和食とは) 「和食」がユネスコの… 続きを読む »
今日は あるキッカケから少し足を踏み込んだ 「絵葉書」の世界の話を紹介します。 特に「横浜ネタ」ではありませんが横浜絵葉書を材料に使います。 戦前の絵葉書を読み解く方法を紹介します。 絵葉書は絵柄の読み解きが楽しい作業で… 続きを読む »
「神奈川県」横濱港 桟橋 僅かに八十七戸という漁村も、安政六年始めて開港場と定められしより、漸く五拾年なるに、今や日本第一の良港となり、萬貨山積の大貿易場となる。内国はもとより、欧州、米国、支那、豪州、南米等に達する定期… 続きを読む »
手元に6枚の芝浦製作所が発行した絵葉書があります。 入手する際、横浜との関係というより企業の発行した絵葉書というカテゴリーに触手を動かされ手頃な価格だったことも手伝い購入しました。 一見、横浜には関係が無いと思われました… 続きを読む »