No.143 5月22日 横浜遺産、あまりに無名!
北緯:35度26分01秒 東経:139度37分50秒 この位置にあるごく普通の神社、 明治時代の そして横浜の貴重な刻印の物語をご紹介しましょう。 (まえおき) 1932年(昭和7年)の今日、現在の南区八幡町にある中村八…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
北緯:35度26分01秒 東経:139度37分50秒 この位置にあるごく普通の神社、 明治時代の そして横浜の貴重な刻印の物語をご紹介しましょう。 (まえおき) 1932年(昭和7年)の今日、現在の南区八幡町にある中村八…
今日は金環日蝕。 皆さん目撃できましたか? 奇跡的に横浜は雲が切れました!!!(2012年) (本題に) 横浜には18の区があります。 東京23区との大きな違いは? 横浜18区は区によって様々な個性があるところでしょう。…
横浜市の区制は昭和2年、 鶴見区・神奈川区・中区・保土ケ谷・磯子区の5区からスタートしまた。 何度か周辺町村の編入を繰り返しながら市域を拡大し、 1939年(昭和14年)5月20日と21日は横浜市6番目7番目の区 「港北…
今日は殆どの方には無用の(鉄道ネタ)です。 少し 横浜の歴史をかいま見ることができます。 1964年(昭和39年)の今日、 国鉄桜木町駅から磯子駅まで延伸し「根岸線」が誕生した日です。 現在の磯子駅、海側は工場地帯 桜木…
1945年8月下旬、約50万人の米軍が日本占領のために進駐してきました。 その中心人物が、ダグラス・マッカーサーです。 彼を中心に日本占領時代が始まりました。 マッカーサーとニューディーラーと呼ばれた占領チームは次々と新…
横浜といえばジャズ。 この街にはジャズに因んだ多くのエピソードがあります。 もう一つ、横浜はブルースの街でもあります。 例えば野毛がジャズなら本牧はブルースが似合う街といえるでしょう。 本牧にほど近い新山下にあった「ブル…
横浜18区を折をみて紹介していきます。 今日が区創設日の金沢区を紹介します。 横浜市金沢区は1948年5月15日に磯子区から分区し創設しました。 金沢区のマーク 金沢区の位置 (横浜市最初の5区) 1927年(昭和2年)…
祝祭日という表現がすでに“死語”であることを知らない人が多いようです。 祝祭日とは、祝日と祭日のふたつを総称する言葉ですが、1948年(昭和22年)に廃止され現在は使用されていません。 現在は「国民の祝日」と表記します。…
カクテル(Cock-tail)はBar Counterという境界を愉しむ余韻の美学です。 5月13日はWorld Cock-tail Day「カクテルの日」として多くの大人達がお酒+somethingの世界を祝う日です。…
喰う者と喰われるもの。 自然界の食物連鎖が崩れると、生態系が壊れてしまいます。 とはいえ生態系の重要性が認識された歴史はごくごく最近のことです。 1927年(昭和2年)の今日、アメリカザリガニが “餌として” 横浜に初上…