No.298 10月24日(水)法廷は横浜へ
1886年(明治19年)10月24日(日)に 紀州沖で起ったノルマントン号座礁沈没事故が、日英間の大事件に発展しました。 四年後同じく 紀州沖で座礁したトルコ軍艦(エルトゥールル号)救出劇は(事件にはならず) 両国友好の…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
1886年(明治19年)10月24日(日)に 紀州沖で起ったノルマントン号座礁沈没事故が、日英間の大事件に発展しました。 四年後同じく 紀州沖で座礁したトルコ軍艦(エルトゥールル号)救出劇は(事件にはならず) 両国友好の…
第二次世界大戦直前の 1940年(昭和15年)10月11日(金)の今日、 帝国海軍、最後で最大の「観艦式」が快晴の中、横浜沖で行われました。 「観艦式とは多くの軍艦を一港湾に集め,その威容を元首等が観閲する儀式で、国家の…
今日は閑話休題、ネタ探しの宝庫について紹介しましょう。 明治時代ともなると、百数十年も前のことで時代劇の領域のように感じますが、当時の新聞を読んでいると、 何時の時代のことなんだろう?と思う出来事が多く報道されてる事に失…
今日は障がい者教育の先駆者達の話しです。 1889年(明治22年)9月26日の今日、 アメリカ人社会事業家Charotte. P. Draper夫人が 現在の横浜市南区中村町に民家を借り“盲人福音会”を設立しました。 青…
昨今“維新”がキーワードとなっていますが、 これが明治維新をイメージしたものであるのなら、 はなはだ危なっかしいネーミングだということを念頭に置く必要があるでしょう。 わが国最大にして最後の内乱「西南戦争」が終結した 1…
ここでも何回か紹介しましたが、 咸臨丸についてその実像が意外と知られていません。かくいう私もほとんど知りませんでした。 咸臨丸の波濤の生涯に出会うキッカケはバーでした。 北海道、夕張に出かけた帰り、札幌のバーに立ち寄った…
今日は、2013年(平成25年)10月19日(土) 県民共済みらいホールで開催される「格闘技」について紹介します。 特に9月14日とは関連がありませんが、 一度取り上げておこうと思っていましたので、 開催一ヶ月以上前に紹…
明治5年9月13日(1872年10月15日)の今日、 横浜港から229人の「清国難民」が解放され母国へ帰国の途につきました。 司法の独立をかけたマリヤ・ルス号事件の第一幕が降り、第二幕への幕間となった歴史的瞬間でした。 …
その女性は横浜を舞台に登場し、多くの謎を残した女傑です。 彼女の名は「斎藤 たけ」1837年(天保7年)江戸に生まれ、1910年(明治43年)9月11日の今日、横浜で73歳の生涯を終えました。彼女の墓は横浜市西区赤門町に…
今日は、横浜のGHQ最終話です。 1945年(昭和20年)9月8日(土)の今日、 GHQを横浜から東京に移すためにマッカーサー元帥は「第一生命館」を視察、自ら進駐軍本部に決定します。 No.243 8月30日(木)横浜の…