【横浜風景】護岸・誤岸?
別にあら探しをしている訳ではありませんが、 変な風景に出会ったので 紹介?します。 場所探しは思わぬ方向へ。 この段差は何? これが今日の【横浜風景】です。 横浜駅西口から鶴屋町方面にいく時に渡る「鶴屋橋」があります。こ…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
別にあら探しをしている訳ではありませんが、 変な風景に出会ったので 紹介?します。 場所探しは思わぬ方向へ。 この段差は何? これが今日の【横浜風景】です。 横浜駅西口から鶴屋町方面にいく時に渡る「鶴屋橋」があります。こ…
戦前、横浜で開催された大規模の式典が多くあります。 ■製茶共進会・生糸繭共進会(1879年(明治12年)) ■開港50周年記念式典(1909年(明治42年)) ■神奈川県横浜市勧業共進会(1913年(大正2年)) ■震災…
戦前の大量絵葉書を“量売り”で購入した中には、様々な風景があります。その中から、テーマで選んだ絵葉書を紹介します。今回は「日傘」です。 近年、日傘が復活してきたようですが、戦前は夏に「日傘」をさすあたりまえの光景があった…
1978年(昭和53年)飛鳥田市政(1963年〜)から細郷市政(〜1990年)に変わった折 細郷市長は、 横浜市が経験してきた試練を五大苦というキーワードで表現しました。 1923年(大正12年)9月の関東大震災、 19…
横浜の光景が描かれている絵葉書から人々が写っているものを紹介します。 まずは子供のいる風景から紹介しましょう。 外国の版元が作成した横浜の日常風景をハガキにしたものです。キャプションには日本の子供達とフランス語で表記され…
昔の雑多な絵葉書の中から、魅惑的な一枚を探し出す楽しみに耽った時期がありました。単価にしたら10円から30円程度でしょうか、値段のつかないモノクロハガキの束の中から少し汚れや痛みが目立つ中一枚一枚を見ているとそれまで見え…
(帷子川) 帷子川河口付近は都市に埋もれた街です。 横浜駅東西のビル群に囲まれ、かつて袖ヶ浦と呼ばれた入江が小舟で賑わった面影など微塵もありません。しかも幾度となく繰り返された埋立てで、入江は分断されどこが河口か判らない…
そもそもこのブログスタートのキッカケは 断片的にしか知らない横浜をもう少し知ってみたい、という自分自身の動機から始まりました。 現在600話を超えたこともあり再度原点に戻って 簡単な横浜を知る【いろはのい】を折々に紹介し…
昨年のテーマは山下公園の白灯台でした。 No.105 4月14日 白の悲劇 どうもデジカメのフィルターがおかしく画像に影が映っていますが 山下公園風景を紹介します。 http://www.yokohama-cruisin…
大岡川、横浜開港史を語るには欠かせない川です。 多くのエピソードが満載です。 熱狂的なファンの多い「大岡川」を今日は断片的ですが 紹介しましょう。 横浜市内を流れる河川水系は大きく4つに分けることが出来ます。 1.鶴見川…