No.339-2 12月4日(火)越すに越されぬ国境(くにざかい)
当ブログお得意の飛躍界隈ネタ追加編です。 1995年(平成7年)12月4日の今日、市営バス210系統が運行開始しました。 ルートは境木中学校前〜東戸塚駅前間を小型バスで運行しています。 “今井川”と“柏尾川”の分水嶺、江…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
当ブログお得意の飛躍界隈ネタ追加編です。 1995年(平成7年)12月4日の今日、市営バス210系統が運行開始しました。 ルートは境木中学校前〜東戸塚駅前間を小型バスで運行しています。 “今井川”と“柏尾川”の分水嶺、江…
今年最後の月に入り31話を残すところとなりました。 師走とは良く言ったもので、慌ただしさが先立つ月です。 2012年は年末に衆議院選挙まで行われることになり “ある意味”立候補者には残酷な12月となりました。 1927年…
日本を去り、欧米各地で客演を重ね、ベルリンに本拠地にしてドイツおよびドイツ占領地を中心とする欧州各地でシンフォニーとオペラの両面で活躍します。第二次世界大戦下もドイツに残留し、ベルリン陥落寸前に脱出を図りますが米軍の捕虜…
1970年(昭和45年)11月12日(木)の今日、中区山手にある旧英国総領事館公邸をイギリス館として整備し一般開放しました。地味な洋館ですが、この地「トワンテ山」に建つ渋く良質な「洋館」です。 (残すちから) 山手地区は…
商店街に未来はあるのか? 今、日本中の商店街の多くが“瀕死”“瓦礫”状態です。 生き残るには何が必要なのか? 消え行くのみか? 方法論は異なるでしょうが、過去に生き残りをかけた商店街戦略が従前の常識を打ち破りました。一つ…
商売繁盛。いよー!手打で〆て来年も頑張ろう。 2012年の今日11月8日(木)と20日(火)は酉の日でした。 今日行けない人は、20日(火)近くの(おおとり)神社へGO。 2013年は、 11月3日(日)一の酉 11月1…
今、東海道本線戸塚駅西口再開発が終盤を迎えています。 戸塚駅は東海道の宿場町にできた駅で、市内2番目の乗降客数を誇る横浜市内中核都市の一つで。 しかし、駅前の不便さは長らく市内最悪の状態でした。 1986年(昭和61年)…
新暦1869年10月23日(旧暦明治2年9月19日)は電信の日ですが、 電柱を立てる工事と電線を張る工事が開始された日を記念して 1950年(昭和25年)に日本電信電話公社が制定しました。 ちなみに、電信が開通したのは1…
1926年(大正15年)10月7日付けで「本願寺会館でプロレタリア文学講演会開催」という資料がでてきました。 さて?本願寺?横浜に? 本願寺会館はどこに? ごもっとも! 京都にある西本願寺です 今苦労しているのが“昔の会…
今日は横浜駅東西開発競争の歴史をテーマします。 熾烈な開発競争を続けながらも膨張し続ける横浜駅にとって9月30日は因縁の日です。 少々乱暴ですが「横浜駅周辺開発」の半世紀を巡ります。 Googleから横浜駅周辺、3D迫力…