No.109 4月18日 品川の名人濱に死す(加筆修正)
本日もまた七転八倒ですが、短時間でまとめました。 上手く伝われば幸いです。 初めは1897年に竣工したみなとみらいの二号ドックか、市大医学部の話にしようかなと思って準備してましたが今日もまた、昨日の雷雲のごとく突然発見し…
(横濱界隈通信)様々な横浜界隈を歴史から現在まで一つひとつたどりながら紹介していきます。
本日もまた七転八倒ですが、短時間でまとめました。 上手く伝われば幸いです。 初めは1897年に竣工したみなとみらいの二号ドックか、市大医学部の話にしようかなと思って準備してましたが今日もまた、昨日の雷雲のごとく突然発見し…
長谷川伸、 いつかは紹介しなければならない横浜ゆかりの人物です。 長谷川伸は1884年(明治17年)の今日、 横浜市中区日ノ出町で生まれ1963年(昭和38年)に79歳で亡くなるまで多くの作品を残し、多くの門下生を育てま…
昔から、横浜も いろいろ記念日を探し出してはお祭りをしていたようです。 特に戦後の初期は横浜復興のために、様々なお祝い事が開催されました。 日米和親条約(神奈川条約)調印百周年にあたる記念式典「開国百年祭記念式典」が19…
ブリュターニュ生まれのフランス人青年が、 滞在地日本の横浜弁天通にある骨董品店の看板娘に恋をします。 娘の名は「三谷はな(おはなさん)」16歳でした。 彼の名はマルセル、居留地警護のために本国から来た軍人のため、いずれ別…
1898年(明治31年)の今日、 日本郵船の船長の長男として横浜市伊勢町に生まれた昭和の怪僧今東光は、生涯破天荒の人生を歩みました。 彼が一時期通った「老松小学校」時代には同級生で愛知県から養子として横浜に来ていた尾崎士…
1906年(明治39年)の今日3月25日(日曜日) 日本の運命を変えた一人のマーチャントバンカーが家族とともに約二十日間の船旅を終え午後4時頃横浜港に入りました。 彼の日記によれば、午前11時に陸地が見えたとあります。 …
明治から大正時代にかけて 「横浜開港記念日」は<7月1日>で役所も学校もお休みでした。 1928年度から<6月2日>に変更されます。これは横浜の不思議の一つでしょう。 1928年(昭和3年)の今日、横浜市議会において開港…
時に生まれ育った街の歴史に人は大きく左右されます。 「昭和20年5月29日、横浜一斉空襲の朝のこと、私は十二才だった。・・・」と自伝的エッセイ「ベラルーシの林檎」に綴られたこの街での暮らしは女優岸恵子にどのような影響を与…
まず 311に際し亡くなられた方のご冥福と被災された方々へのお見舞いを改めて申し上げます。私たちには立ち上がる力があります。 しぶとくずぶとく再生のために生きましょう。 今日の暦は、1921年(大正10年)のこの日、宗教…
私、禁煙しましたが今だ禁酒にはほど遠い日常生活です。 痛飲で後悔しきり、禁酒にまで心が動きません。 そんな立場で紹介するのも何ですが、日本の禁酒運動は明治時代、横浜から始まりました。 日本の禁酒運動の強い後押しとなったの…